大阪商工信用金庫の概要
商号 | 大阪商工信用金庫 |
---|---|
本店 所在地 |
〒541-0053 大阪市中央区本町2丁目2番8号 TEL:(06)6267-1636(本部) FAX:(06)6267-2879 |
店舗数 | 大阪市内:14ケ店/大阪府下:7ケ店 |
創業 | 昭和4年5月 |
改組 | 昭和26年10月 |
代表者 | 理事長 多賀 隆一(タガ リュウイチ) |
出資金 | 65億48百万円 |
自己 資本額 |
481億43百万円 |
預金高 | 7,069億円 |
貸出金 | 4,698億円 |
役職員数 | 425名<男242名:女183名> |
業務内容 | 預金業務、融資業務、為替業務、代理貸付業務等の信用金庫法に基づく代理業務。 |
(令和5年3月末現在)
本店の地図を表示する事業方針
中期経営計画「YŪKI100」の中間年度であった令和4年度は、新型コロナウイルス感染症が少しずつ収まりを見せ、経済が正常化に向かう中で、中小企業においても一部持ち直しの兆しがみられました。当金庫においても地元大阪で中小企業の資金繰り支援に邁進してまいりました。これからも引き続き、職員一人ひとりが日々研鑚に努め、外部機関との連携・ネットワークも活用しながら、本業支援として非金融支援を含めたサービスを提供する体制を強化してまいります。
事業の展望及び今後の課題
本業支援の強化として、脱炭素に関するコンサルティングやビジネスマッチング・事業承継支援など、長期的な目線でお客様とともに歩む金庫を目指してまいります。また大阪・関西万博への参加を始めとする大阪府との協働事業の推進により地元大阪での存在感を高めると同時に、バンキングアプリを導入により、預金面でも間口拡大を図ってまいります。
信用コストの管理においては、中間管理の適切な実施等、適切な貸出金管理体制の構築に注力し、不良債権の発生を回避してまいります。

ロゴマークは、お客さまのお金を大切に預かる「商工」を母親が子供を抱いているような「優しさ」と「信頼関係」をイメージ化し、自由な曲線で表現し、身近な信用金庫として、お客さまの良きパートナーでありたいとの願いを込めております。
情熱・活力を表す「レッド」
信頼・誠実を表す「ブルー」
親しみやすさを表す「イエロー」のコーポレートカラーを使用しています。

「けろけろけろっぴ」は大阪商工信用金庫の公式イメージキャラクターです。
けろっぴの衣装は、水とともに発展してきた水都大阪をイメージした水色ボーダーTシャツです。縁取りは、ネイビーが持つ力強さと正義感をけろっぴに重ねました。
このけろっぴは、大阪商工信用金庫でしか出会えないオリジナルデザインです。
これからも元気いっぱいのけろっぴと一緒に大阪の街を盛り上げていきます!