税金/各種料金払込サービス
概要

収納機関と金融機関をネットワークで結ぶ「マルチペイメントネットワーク」を利用して、官公庁、地方公共団体、民間企業等の税金・各種料金等の払込みが行える「収納サービス」です。税金や年金、公共料金等をご自宅・会社のパソコンや携帯電話から「いつでも・どこでも・かんたんに」お支払いいただけます。「ペイジー」は愛称で、取扱払込書にはペイジーマークが記載されております。
※ ペイジーのご利用は、インターネットバンキングサービスのご契約が必要です。
ご利用方法
- 請求書等を受領
- Pay-easyのマークが付いた請求書・納付書が届いたら…
- インターネット
バンキング -
- ① 大阪商工信用金庫のインターネットバンキングまたはモバイルバンキングにログイン。
- ② サービスメニューから「税金・各種料金の払込み」を選択し、画面の指示に従って操作するだけ!
- ③ 最後に、画面に表示された支払い情報が、間違いないことを確認してお支払いください。
- ※ 領収証は、発行されません。
口座振替受付けサービス
- クレジットカードや保険契約時のお申込み窓口で口座振替お申込みの際、お届け印鑑が不要です!!
-
キャッシュ
カード+暗証
番号
概要
お届け印をお持ちでなくても、キャッシュカードだけで口座振替の申込みができるサービスです。
会費や手数料は、一切かかりません。
ご利用方法
- ① 「Pay-easy」マークがある収納機関の窓口に当金庫のキャッシュカードを提示。
- ② 口座振替契約内容を確認のうえ、端末機にキャッシュカードを読ませ、暗証番号を入力。
(暗証番号の入力は、必ずお客さまご自身で第三者に見られないようにしてください。) - ③ 口座振替契約確認書を受取り、手続きは完了です。
サービスについて
ご利用可能なカード | 個人の普通預金(総合口座普通預金・無利息型普通預金を含む)のキャッシュカード |
---|---|
ご利用規定 | 「キャッシュカード規定」、「Pay-easy(ペイジー)口座振替受付けサービス規定」が適用されます。 |
ご利用可能な時間帯 | 平日:7:00~22:00 |
ご利用可能な収納機関(企業) | 収納機関(企業)様へお問合せをお願いします。 |
お申込みの取消しまたは 取扱の中止 |
※Pay-easy(ペイジー)についての詳細は、以下の運営団体ホームページをご覧ください。 日本マルチペイメントネットワーク運営機構 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会 |