定期預金について
「定期預金手続き」をタップします。
「定期預金手続きを開始する」をタップします。
(まいどおおきに支店にてお取引のお客さまのみ表示されます)
「まいどおおきに支店をご利用中のお客さま」の注意事項が表示された場合
まいどおおきに支店にてお取引のお客さまがアプリ専用定期預金商品をご契約する際は、
インターネットバンキングのお申込が必須となります。
インターネットバンキングのご契約が完了したのちに、再度定期預金手続きを行ってください。
(お申込からご契約完了まで3営業程度かかります。)
アプリからのインターネットバンキングご契約方法については、「インターネットバンキングを使いたい」をご確認ください。
アプリのログインパスワードを入力します。
「定期商品のお預入れ」をタップします。
設定されたメールアドレスと留意事項をご確認のうえ、「確認」をタップします。
メールアドレスが変更されている場合「メールアドレス変更」をタップ後、メールアドレス変更手続きを行ってください。
「総合口座担保定期預金のお預入れを行う」をタップします。
定期預金のお預け入れを行う普通預金口座を選択します。
「定期性総合口座取引規定」をご確認いただき「次へ」をタップします。
「※再度ご確認ください※」が表示されます。
ご確認いただけましたら「続けて定期商品選択」をタップします。
定期預金の商品を選択します。(※画面は開発中のものです)
定期預金商品の詳細が表示されます。(※画面は開発中のものです)
内容を確認いただき「この商品を選択する」をタップします。
お預け入れする金額を入力します。
お取引内容を選択し、「次へ」をタップします。
※アプリ専用定期は「預入期間:1年」「満期時の取扱:元金継続」のみの取扱となります。
元金継続とは・・・満期日にお利息を総合口座に入金し、元金の契約を継続します。
お取引内容の確認画面が表示されます。
ご確認のうえ、「次へ」をタップします。
金額の変更を行う場合は「金額変更」をタップします。
キャッシュカードの暗証番号を入力します。
申込結果が登録のメールアドレスに送信され、お申込みは完了となります。
<大阪商工信金アプリ1.5.0より前のバージョン>
「定期預金手続き」をタップします。
「定期預金手続きを開始する」をタップします。
(まいどおおきに支店にてお取引のお客さまのみ表示されます)
「まいどおおきに支店をご利用中のお客さま」の注意事項が表示された場合
まいどおおきに支店にてお取引のお客さまがアプリ専用定期預金商品をご契約する際は、
インターネットバンキングのお申込が必須となります。
インターネットバンキングのご契約が完了したのちに、再度定期預金手続きを行ってください。
(お申込からご契約完了まで3営業程度かかります。)
アプリからのインターネットバンキングご契約方法については、「インターネットバンキングを使いたい」をご確認ください。
アプリのログインパスワードを入力します。
設定されたメールアドレスと留意事項をご確認のうえ、「確認」をタップします。
メールアドレスが変更されている場合「メールアドレス変更」をタップ後、メールアドレス変更手続きを行ってください。
「定期預金のお預け入れを行う」をタップします。
定期預金のお預け入れを行う普通預金口座を選択します。
(※複数口座をお持ちの場合)
「定期性総合口座取引規定」をご確認いただき「次へ」をタップします。
「総合口座の開設にあたる注意点」が表示されます。
ご確認ただけましたら「続けて定期商品選択」をタップします。
定期預金の商品を選択します。(※画面は開発中のものです)
定期預金商品の詳細が表示されます。(※画面は開発中のものです)
内容を確認いただき「この商品を選択する」をタップします。
お預け入れする金額を入力します。
お取引内容を選択し、「次へ」をタップします。
※アプリ専用定期は「預入期間:1年」「満期時の取扱:元金継続」のみの取扱となります。
元金継続とは・・・満期日にお利息を総合口座に入金し、元金の契約を継続します。
お取引内容の確認画面が表示されます。
ご確認のうえ、「次へ」をタップします。
金額の変更を行う場合は「金額変更」をタップします。
キャッシュカードの暗証番号を入力します。
申込結果が登録のメールアドレスに送信され、お申込みは完了となります。